Ayaピラティス〜サークル活動でしなやかな筋肉を〜

筋トレの資格取得に続き、ピラティスの指導資格と
サークルモビリティの指導資格を取得しました。
ピラティスとサークルモビリティのレッスンを開始しています。

※次回のレッスンは

10月4日(土)12:00(サークルモビリティ)朝日コミュニティ
10月12日(日) 11:00(サークルモビリティ)ゆうゆう
10月18日(土)12:00(サークルモビリティ)朝日コミュニティ
10月22日(水)14:30(ピラティス)ゆうゆう





怪我をしない体づくりは何より大事。
加齢による衰えを食い止め、元気な体を取り戻します。
スタイルアップにも効果的。


ピラティスとは

体のアライメントと呼吸を整えることで
無理なく体幹を強化し、ケガを予防する体づくりができるプログラムです。

普段の生活の動きに気づきを覚え
日常生活から体幹を使って動けるようになる体づくりの第一歩を
みなさんと共に始めていきたいと思います。


深い呼吸で自律神経を整え柔軟性アップ。
ぽっこりお腹の改善

ポイントは背骨の柔軟性にあり
それを体感していただきたいです。

サークルモビリティ

ヨガでもないピラティスでもない
新しいレッスン「サークルモビリティ」
体を伸ばしながら使うマット運動。
柔軟性、バランス、コンビネーション能力を養えます。
シニアの方に好評です!
生の声として、いろいろな不調が改善していると次々と報告があります。
効果のあるすごいレッスンかも!♡
私も未知の可能性に驚きを隠せませんw

  •   🌸🌱🌸🌱🌸🌱🌸🌱🌸
  • 骨盤底筋UP
    加齢による尿漏れ対策にも効果的です

  • グループレッスンでみんなで頑張れます

  • 無理なく自分のペースで!
    強度変換の仕方をお伝えしながら進めますので
    無理なく筋力UPでsきます。

パーソナルもお受けします

ピラティスや筋トレのパーソナルレッスンもお受けします。

グループレッスンでピラティスの基礎を押さえながら
パーソナルで自分の体に合ったトレーニングを行うことは
一番の近道です。

パーソナルでは
ピラティスと筋トレを融合し
オリジナルのトレーニング方式を行うことができます。

グループレッスン〜ピラティス・モビリティサークル〜



まずはスタジオレッスンから始めてみたい方にお勧めです
八街市

⭐️第1、第3土曜日 
サークルモビリティ 
12:00〜
朝日コミュニティセンター
500円


⭐️老人福祉センター「ゆうゆう」では
シニアピラティスやモビリティを300円で開催しております。

⭐️ちいきカルチャー志津教室
第2第4土曜日 
10:30 サークルモビリティ
11:30シニアピラティス
開催中

⭐️ちいきカルチャー四街道教室
15:00サークルモビリティ(シニアモビリティ)
募集中


パーソナル料金

⭐️ご指定の場所に伺います。
場所代がかかる場合は場所代別途必要

パーソナル 3000円(60分)
セミパーソナル2500円(60分)



  • 保有資格

    日本インストラクター技能協会
    筋トレインストラクター

    AFAA

    RT   レジスタンストレーニング
    PFT  パーソナルフィットネストレーナー
    IGFI インターナショナルグループフィットネス,
    FDEC フィットネスダンスエクササイズ,
    PILATESピラティス

    JWI

    ZUMBA Basic1
    ZUMBA GOLD

お問い合わせ

電話に出れないことが多いのでメッセージ送ってください。

ホームページランキング参加中

powered by crayon(クレヨン)